埼玉県比企郡嵐山町の武蔵嵐山駅西口、ロータリーにサインを納めました。
総合案内サインは、廃木材と廃プラスチックから生まれたリサイクルウッドをルーバー材に使用しています。木質感を再現するため、表面をサンディングで仕上げています。抜け感のあるデザインは、設置環境に圧迫感を与えることなく情報を伝えられます。
触知案内サインは、視覚障害者や高齢者など、情報を視覚的に得ることが難しい方々のために設計されたサインです。
<総合案内サイン:風憩セコロ製、触知案内サイン:積水樹脂製>
サインの原稿は当社でオリジナルで作成されたもので、サインの雰囲気に合わせたデザインとなっています。
触知案内サインは、手で触れることで現在地や目的地、移動経路を理解できるように設計されています。これにより視覚障害者が安全かつ円滑に移動できるよう点字や触知図形などが用いられています。また触知案内サインには、耐候性・耐久性が高く、落書き等も簡単に拭き取ることができるコート材を施しています。
バスやタクシーなどの乗り場を利用者に分かりやすく案内するため、ピクトグラムや英語を表記し、海外の方にも理解しやすくなっています。韓国語や中国語等、多言語にも対応可能です。
<乗り場案内サイン:積水樹脂製>
近隣施設に加え千年の苑ラベンダー園、オオムラサキの森、バーベキュー場等見どころ&遊びどころが案内されています。
地域の魅力を引き出しながら、訪れる方々により良い道案内を提供できるようなサインの原稿作成にも対応しています。ぜひ、このエリアの新しい発見を楽しんでください!
【武蔵嵐山駅】
所在地:埼玉県比企郡嵐山町菅谷